外国株式投資の楽天証券の評判・口コミ
投資家ノートでは、外国株式投資ジャンルでの楽天証券を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の外国株式投資の楽天証券の評判・口コミを分析することで、あなたにあった証券会社が見つけます。楽天証券口コミ・レビュー回答者属性
回答者属性 | 分類 | 回答者数 | 構成比 |
---|---|---|---|
性別 | 男性 | 4人 | 66% |
女性 | 2人 | 33% | |
年代 | 10代 | 0人 | 0% |
20代 | 1人 | 16% | |
30代 | 1人 | 16% | |
40代 | 3人 | 50% | |
50代 | 1人 | 16% | |
60代 | 0人 | 0% | |
70代以上 | 0人 | 0% | |
投資経験 | 1年未満 | 2人 | 33% |
1年以上~3年未満 | 3人 | 50% | |
3年以上~5年未満 | 0人 | 0% | |
5年以上~10年未満 | 0人 | 0% | |
10年以上 | 1人 | 16% | |
投資資金 | 100万円未満 | 2人 | 0% |
100万円以上~500万円未満 | 2人 | 0% | |
500万円以上~1000万円未満 | 1人 | 0% | |
1000万円以上~3000万円未満 | 0人 | 0% | |
3000万円以上~5000万円未満 | 0人 | 0% | |
5000万円以上~1憶円未満 | 1人 | 0% | |
1憶円以上~ | 0人 | 0% | |
投資スタイル | 短期取引・短期運用 | 1人 | 8% |
長期取引・長期運用 | 4人 | 33% | |
決めていない・併用している | 1人 | 8% | |
安全運用・保守的 | 0人 | 0% | |
バランス重視・分散投資 | 0人 | 0% | |
積極運用・リスク志向 | 6人 | 50% |
トレードコストの安さ
6
投資の選択肢の多さ
9
ツールの使いやすさ
8
サポートの良さ
6
提供される情報の質の高さ
7
積立NISAの口座を開設した後、株式投資にも興味を持ち、始めました。初心者にはアプリが比較的使いにくい感じがしました。直感的に操作できるタイプではなく、情報がたくさん置いてあるという感じで、慣れてくれば使いやすいのですが、慣れるまでに時間はかかりました。株式を保有したり、お気に入りを設定している各会社に関する情報が随時入ってくるので、それは非常にありがたいと思います。アメリカ株は1株から買えるし、知っている大企業から今後伸びるかもしれない小さな会社まで、選択肢が広いのも嬉しいですね。
トレードコストの安さ
5
投資の選択肢の多さ
8
ツールの使いやすさ
8
サポートの良さ
5
提供される情報の質の高さ
7
取引用のアプリが使いやすいです。また、楽天銀行の口座内の円通貨で外国株を購入することができて便利です。また、楽天ポイントを利用してポイント投資できることも良い点かと思います。不便な点は、米国市場が開始した時刻すぐと、0時頃はアプリに持ち株の値動きや資産額がうまく反映されない、取引が制限されることです。かつては投資信託の積み立て等で他の証券会社よりもポイントがたまりやすいなど、利点がありましたが、サービスの改悪により、他証券会社の方が魅力的な部分もあるので、今後の利用継続は検討中です。
トレードコストの安さ
8
投資の選択肢の多さ
7
ツールの使いやすさ
7
サポートの良さ
8
提供される情報の質の高さ
6
アメリカ株、欧州株、オセアニア株、中国株と取引できる地域が多いのは嬉しい。アメリカ株は国内株と同様にスマホアプリのiSPEEDで簡単に検索、取引ができてとても便利。その一方で、中国株はアプリ内で取引することができず、PCサイトでないと取引できないのが残念。取引した中国株もアプリ内では総額しか表示されず、個別の銘柄の動向をチェックしたいときにはわざわざPCサイトに行かないといけないのも面倒。アメリカ株だけならとても使いやすいです。
トレードコストの安さ
4
投資の選択肢の多さ
8
ツールの使いやすさ
10
サポートの良さ
3
提供される情報の質の高さ
4
楽天証券の良さはなんといってもここの使いやすさです。初めて個人で株の売買をする時も直感でできるようになっているのですごく良いです。ただ、その反面サポートは少し貧弱に感じたのでそこは少し不満に感じました。また銘柄も思った以上に多いので株取引をするならここで十分だと思いました。ただ、できれば積立設定はもう少し柔軟に設定できるようようにして欲しいというのがあります。今の状態では日々の積立設定ができないのでそこは改善して欲しいです。
トレードコストの安さ
8
投資の選択肢の多さ
8
ツールの使いやすさ
8
サポートの良さ
7
提供される情報の質の高さ
7
iSPEEDというアプリが充実しています。パソコンが開けない時でも携帯でサッとアクセスして、購入と売却をすることができます。従来の株式投資ではパソコンに張り付く必要がありました。このアプリケーションを使用すると、仕事の合間に取引が出来ますので、サラリーマン投資家にもおすすめです。もちろん、ヘビーな投資家におすすめです。パソコンの画面でも情報は充実しており、携帯アプリとのダブル使いが便利良いです。タイムリーな取引ができます。
トレードコストの安さ
5
投資の選択肢の多さ
4
ツールの使いやすさ
5
サポートの良さ
5
提供される情報の質の高さ
6
楽天証券でアメリカ株に投資しています。
コストはネット証券としては安い方であると思いますが、一番安いわけではありません。
取り扱っている銘柄数が他の大手のネット証券よりは少なめで、まれにほしいと思った株が取り扱っていなかったりすることがあります。
アメリカの経済誌であるバロンズのダイジェスト版の日本語翻訳が無料で読めるのがうれしいですね。
アメリカ株の情報を知るために毎週欠かさず読んでいます。
アメリカ株のスクリーニング機能がないので、それが不満なところです。