【投資信託・ETF】SBI証券の評判・口コミ

投資信託・ETFのSBI証券の評判・口コミ

投資家ノートでは、投資信託・ETFジャンルでのSBI証券を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の投資信託・ETFのSBI証券の評判・口コミを分析することで、あなたにあった証券会社が見つけます。
口コミ・レビュー 件数67

SBI証券口コミ・レビュー回答者属性

回答者属性分類回答者数構成比
性別男性35人71%
女性14人28%
年代10代0人0%
20代13人26%
30代20人40%
40代12人24%
50代3人6%
60代1人2%
70代以上0人0%
投資経験1年未満6人12%
1年以上~3年未満16人32%
3年以上~5年未満12人24%
5年以上~10年未満6人12%
10年以上9人18%
投資資金100万円未満16人0%
100万円以上~500万円未満20人0%
500万円以上~1000万円未満5人0%
1000万円以上~3000万円未満6人0%
3000万円以上~5000万円未満1人0%
5000万円以上~1憶円未満1人0%
1憶円以上~0人0%
投資スタイル短期取引・短期運用4人4%
長期取引・長期運用36人41%
決めていない・併用している9人10%
安全運用・保守的12人13%
バランス重視・分散投資26人30%
積極運用・リスク志向11人12%

【投資信託・ETF】SBI証券

0.00
7.5

トレードコストの安さ

8.2/10

投資の選択肢の多さ

8.5/10

ツールの使いやすさ

7.2/10

サポートの良さ

6.6/10

提供される情報の質の高さ

7.1/10
   

口コミ 67

マーガリン
男性 40代 投資経験:10年以上 投資資金:1000万円以上~3000万円未満 決めていない・併用している バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

9

投資の選択肢の多さ

9

ツールの使いやすさ

5

サポートの良さ

5

提供される情報の質の高さ

9

7.4

投資信託は種類が多く、特に信託報酬が安いほうが長期で運用するにはいいと思い、SBI・Vシリーズのインデックスファンドに投資しています。三井住友カードで毎月、投信積み立てをしているため、Vポイントも溜まり、保有しているだけでも毎月Tポイントも溜まるため、すごく初心者にはいい投資法だと思います。楽天証券も同様のサービスをしていますが、最近かポイントの改悪があり、会社の規模から考えるとSBI証券はいいと思います。

0

かちこ
女性 50代 投資経験:1年以上~3年未満 投資資金:100万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

6

提供される情報の質の高さ

6

7.6

「かんたん積立アプリ」がとても使いやすいです。今まで投資をしたことがなく、「SBI証券」というと敷居が高い感じでサイトを見てもわけがわかりませんでした。このアプリでは、投資の設定から、損益の状況、資産の推移などひと目でわかります。次の注文までの日数、注文金額が最初の画面で提示され、買付余力が十分かも確認忘れがありません。また運用がうまくいっていないと、かわいいキャラクターが真っ赤に燃えるのも面白く、毎日見る癖がつきました。本格的にやる方にはどうかはわかりませんが、私のような超初心者にはとても助けになるアプリだと思います。

0

ランド
男性 50代 投資経験:10年以上 投資資金:500万円以上~1000万円未満 長期取引・長期運用 安全運用・保守的

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

7

ツールの使いやすさ

8

サポートの良さ

7

提供される情報の質の高さ

7

7.4

「安くなったときに買う」という形だけを繰り返しています。それだけをコツコツと行って、10年以上になります。「海外株式」「海外債券」「国内株式」の、手数料の低い投資信託のみを購入しています。難しいころは考えずに、「安くなったら買い足す」だけの方針で行って来ました。それて、全てが、元金よりも増えています。あまり難しく考えずに、余裕資金を、タイミングよく使っていくこと。これが安定感のある投資に繋がるのだと思います。また、大きく上昇しそうなものは狙わずに、ゆっくりでもいいので、成長しそうなものを選択していくことも大事かと考えています。

0

yyyou
男性 30代 投資経験:1年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

10

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

10

提供される情報の質の高さ

10

10

投資信託は、国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券、全世界株式、米国株式、国内リート、海外リートに投資をして自分で考えたアセットアロケーションで運用しています。この重要な各アセットを選ぶ時に豊富な選択の中から選ぶことが出来るのがSBI証券です。しっかりとした数多い商品があるからこそ厳選して選ぶことが出来ました。投資は、何をどれだけ買うかで決まると思うのでSBI証券のように沢山の商品がないときちんとしたアセットアロケーションが組めません。きちんとしたアセットアロケーションが組めないということはいい結果が望めないことにつながると思うので証券会社はSBI証券がお勧めです。

0

ソウスケパパ
男性 20代 投資経験:1年未満 投資資金:100万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

7

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

7

サポートの良さ

7

提供される情報の質の高さ

7

7.2

私はSBI証券で投資信託を購入しています。具体的にはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て購入しています。SBI証券では取り扱いをしている投資信託の種類が多く選択肢は豊富です。またNISA、つみたてNISA口座にも対応しているため、非課税での運用も出来ます。また積み立て購入すると、少ないですがTポイントやDポイント、ポンタポイントも得ることができます。以上のことを踏まえるとSBI証券が他の証券会社より良いかと思います。

0

futenjin
男性 30代 投資経験:1年以上~3年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 長期取引・長期運用 積極運用・リスク志向

トレードコストの安さ

9

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

7

サポートの良さ

5

提供される情報の質の高さ

5

6.8

SBI証券を利用し積立NISAをメインにし投資信託を5種・JリートETFを購入しています。
最初は楽天証券とどちらにしようか迷っていましたが、Tポイントを使えることが決め手となり利用しました。
投資信託に関しては信託報酬の安いSBI・Vシリーズが種類も増えてきて投資の幅が広がりつつあり、これからも期待しています。
ETFでも買い付け手数料が無料としている人気ETFもあるため購入しやすく感じます。

0

ねんじ
男性 40代 投資経験:10年以上 投資資金:500万円以上~1000万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

9

ツールの使いやすさ

9

サポートの良さ

4

提供される情報の質の高さ

4

6.8

SBI証券の投資信託は全商品購入手数料が無料なのが最大の強みです。一般の銀行等では有料なのでこれだけで1~3%程度は違ってきます。また、商品数も数千とあるので少額で分散しながらリスクを分散しての投資が可能です。とりあえず少額で投資して見て思うように行かない場合はすぐに別の商品に切り替えるということも可能です。
ネット証券なので対面形式ではないので商品の説明を受けたり相談ができなかったりもしますがそれに関しては自分自身が勉強して実際に経験しながら覚えていけばいいので個人的にはお薦めの投資場所だと思います。

0

kasokusouti00935
男性 30代 投資経験:5年以上~10年未満 投資資金:1000万円以上~3000万円未満 決めていない・併用している 積極運用・リスク志向

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

7

サポートの良さ

7

提供される情報の質の高さ

6

7.6

ETFについては、SBIは手数料無料をしているので手数料気にせずトレードできます。
ETFについては、日経先物と同じように動くものや逆に日経が下がれば上がるタイプもあり、それらにレバレッジの動きのある銘柄もあります。
1株単位で購入できるので、先物の扱いが分からない人や日経の値動きを予想して売買する練習になります。
ただ、ETFは基本的に%で動く商品の為減価が起こりうるので長期保有には向かずあくまで短期運用向け、もしくは保有株のヘッジとして使うのはありだと思います。

0

maguko
女性 40代 投資経験:3年以上~5年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 長期取引・長期運用 安全運用・保守的

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

9

ツールの使いやすさ

8

サポートの良さ

5

提供される情報の質の高さ

7

7.8

投資信託購入は1000円などの少額から購入可能で、口数買い付け、金額買い付けが選べて自分の好きな金額で始められる。また、Tポイントの連携することにより、Tポイントで投資信託を購入することができる。商品の種類は米国株インデックス、日本株インデックス、セクター投資、コモディティーなど種類豊富。自動積立買い付け設定でほったらかし投資も可能。売買に2?3営業日が掛かり、若干フットワークが重いが、必要な時に必要な金額を売却可能で便利です。

0

クラウドマン
男性 20代 投資経験:1年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

9

投資の選択肢の多さ

10

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

10

提供される情報の質の高さ

9

9.6

SBI証券はまず投資信託の種類が多いのと私自身つみたてNISAをしているのですがつみたてもかなりの種類があるのでいろいろ試したいことができます。他にものコストがかなり低いものもあるので初めてする人でも安心してやることができます。他にも米国株などもできるので国内株だけでは足りない人はオススメです。投資も100円からできるので小さい額からでも始めることができます。なので初めは少なくして後で大きくすることもできます

0

1012woody
男性 60代 投資経験:10年以上 投資資金:100万円以上~500万円未満 決めていない・併用している バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

5

投資の選択肢の多さ

5

ツールの使いやすさ

5

サポートの良さ

5

提供される情報の質の高さ

5

5

ここにNISA口座を開いていて投資信託を中心に運用しています。分散投資を目指している中で商品の数は多いのですが、海外対象の投資は残念ながら多いとは言えません。特に、オーストラリアに注目して多めに投資しようとしても選択肢が少なくて躊躇してことがあります。また、豪ドル、英ポンドの投資しようとしても選択肢が少なく止めたことがあります。
ただ、日本や米国を投資対象にした商品は豊富な方だと思います。手続きは長年のうちに慣れて来たのかも知れませんがスムーズに出来ています。相場を見ながら積立て金額を変更したりという操作はストレスなしに出来ます。

0

はなまる
女性 40代 投資経験:10年以上 投資資金:100万円未満 決めていない・併用している 安全運用・保守的

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

8

サポートの良さ

8

提供される情報の質の高さ

8

8

投資信託の種類が多くて手数料も安いので非常に利用しやすいです。つみたてNISAに対応している投資信託も業界最多級です。また、投資信託を選ぶ際に販売数等でランキング形式になっているので、どれを選んだらよいかわからない人でも人気のある投資信託を比べて選ぶことができます。投資信託の積み立てをするさいにも買い付けるタイミングが豊富にあり、毎日・毎週・毎月・隔月・複数日から好きな日を選ぶことができるので、投資のタイミングを外すことなく積み立てができます。

0

ねむりねこ
女性 30代 投資経験:1年未満 投資資金:100万円未満 長期取引・長期運用 安全運用・保守的

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

10

ツールの使いやすさ

8

サポートの良さ

8

提供される情報の質の高さ

10

9.2

まず運用コストがとにかく安い。あとサービスとしての質が高いと思う。関連の住信SBIネット銀行も長年使っているが、他のネットバンクは必ず改悪しているのにもかかわらず、住信SBIネット銀行だけは無料引き下ろし回数が逆に増えていたり、更に使いやすくなっていく。その点でも会社のグループ全体に大きな信用を寄せている。証券会社のサイト自体は細かく、ユーザビリティはそんなに高くない。口座開設のキャンペーン情報が、口座開設してから開くページにあり、手遅れで残念な思いをした。しかし、投資商品自体は選択肢もとても多いし、欲しい商品は必ずあるのでしょうがないかと諦めがつくレベル。

0

はうと
女性 30代 投資経験:1年以上~3年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 決めていない・併用している 積極運用・リスク志向

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

9

ツールの使いやすさ

9

サポートの良さ

8

提供される情報の質の高さ

7

8.2

まず大手の安心感があります。インターネットでは手数料がほぼかからないので、自分で調べて賢く利用すれば少額でも利益を出していく事ができます。時折手数料無料や割引のキャンペーンが実施されているので、活用するとよりお得です。
1ポイント=1円でTポイントを投資額に加える事もできるので、まずはポイントから投資を初めてみる事もできます。
投資信託・ETFの人気ランキングもあるので、迷った時はそこから銘柄を選んで比較すると間違いがありません。

0

まるちゃん
女性 30代 投資経験:3年以上~5年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

10

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

10

提供される情報の質の高さ

10

10

投資信託とは何ぞやと、全く分かっていない状態からスタートしましたが、分散投資をして徐々に資産を増やしていけることを教えてもらってからSBI証券で運用を開始しました。投資の種類の多さは十分すぎるほどあり、多すぎてどれがいいのか分からないほどですが、人気の銘柄がランキングになっていたり、手数料も分かりやすく記載され、評価の高い商品に絞って選びやすいですし、初心者の方でもやさしい証券会社で魅力的だと感じます。

0

Yoh
男性 30代 投資経験:3年以上~5年未満 投資資金:500万円以上~1000万円未満 長期取引・長期運用 積極運用・リスク志向

トレードコストの安さ

9

投資の選択肢の多さ

9

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

7

提供される情報の質の高さ

7

8.4

主に米国株ETFと積立NISAでの株式インデックスファンドを利用。米国ETFに関しては主要なインデックス系のファンド(VTVTIなど)は買付手数料無料であり、定期買付(毎月一定タイミングや金額での買い付け)も可能。また投資信託も主要なインデックスファンドであれば、売買手数料は無料のためありがたい。これまで国内株式、投資信託と米国株で通算した損益が参照できなかったが、My資産というメニュー経由で通算損益や配当金の履歴が確認できるようになったため、使い勝手が増した。

0

ゆう
女性 20代 投資経験:1年以上~3年未満 投資資金:100万円未満 長期取引・長期運用 安全運用・保守的

トレードコストの安さ

5

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

7

サポートの良さ

4

提供される情報の質の高さ

7

6.2

投資信託なら初心者でも始めやすいと思います
投資信託についてのわかりやすい説明や図や表が用意されているページがあるので少しずつでも見て自分にあった投資スタイルや投資金額を決めていけるかなと思います。
初心者はファンド選びが最も難しくそこで足踏みしてしまう方が多いかと思いますが、いくつかの項目に答えていくと自分に合うファンドを紹介してくれたりするので投資へのハードルが下がって気軽に始められると思います。
取り揃えられている銘柄も多いので沢山の中から選ぶことも可能です。

0

moko
女性 20代 投資経験:1年以上~3年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 決めていない・併用している バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

10

投資の選択肢の多さ

10

ツールの使いやすさ

10

サポートの良さ

10

提供される情報の質の高さ

8

9.6

コロナショックで株価が大暴落した時を契機にNISA口座を作り投資信託を始めました。口座開設の手続きもスムーズに出来て特に問題なく開設できましたが実際投資信託を購入しようとしたときに入力しなければならないコードや暗証番号等分からないものが続いて2回くらいサポートセンターに電話してやり方を教えてもらいました。一人でやるのはやや苦戦しましたがサポートセンターの人が具体的にやり方を指示してくれたおかげで無事に投資信託の購入もできました。

0

SHO
男性 50代 投資経験:10年以上 投資資金:500万円以上~1000万円未満 長期取引・長期運用 バランス重視・分散投資

トレードコストの安さ

8

投資の選択肢の多さ

8

ツールの使いやすさ

6

サポートの良さ

7

提供される情報の質の高さ

5

6.8

 私は、投資信託及びETFの購入を楽天証券とSBI証券を利用して行っています。

この2銀行は、代表的なネット証券口座で、ネットで調べても利用ユーザーが多い
です。

次の魅力は、2証券とも手数料が安いです。
SBI証券の米ドルの為替手数料は、業界で最もリーズナブルといいます。

 投資信託は、eMAXIS Slim全世界株式とeMAXIS SlimSP500を主な銘柄に選んで投資
を行っております。
こちらも、多くのユーザーが、投資信託の選択枝に選んでいる商品で、長期的な投資を行うことで安定したリターンを得る事ができるようです。

ETFは、米国株式の銘柄を選んで利用しております。

楽天証券、SBI証券もいずれもネット上の操作で投資信託の購入をするのですが、操作は、難しくなくサポートセンターも利用しましたが、丁寧に教えてくれました。

 楽天銀行、SBI銀行もあり、同じく開設して使用すると入出金に便利で、同時開設
により円預金が優遇金利扱いになります。

0

yoshi
男性 20代 投資経験:3年以上~5年未満 投資資金:100万円以上~500万円未満 短期取引・短期運用 積極運用・リスク志向

トレードコストの安さ

3

投資の選択肢の多さ

3

ツールの使いやすさ

4

サポートの良さ

2

提供される情報の質の高さ

7

3.8

数年前より今に至るまでsbi証券を利用しております。
対面販売、ネット販売と様々な証券会社が乱立しておりますが、国内大手のネット証券なこともあり、個別銘柄は日経平均に連動したものが一通り揃っており特に問題を感じることはないと思います。
その反面、ETFは国内の銘柄に偏りすぎていると考えています。
個人的には、世界最大の市場であるアメリカ(特にダウやS&P)のETFがもっと充実していればいいなと常日頃より思っております。

0

口コミを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。
会員登録・ログインして口コミを投稿する

あなたの性別を教えてください
あなたの年代を教えてください
あなたの投資経験を教えてください
あなたの投資資金を教えてください
あなたのあてはまる投資スタイル(投資スタンス)を一つ選んで下さい
あなたのあてはまる投資スタイル(投資マインド)を一つ選んで下さい

内容に問題なければ、下記の「口コミを投稿する」ボタンを押してください。

口コミで評判の投資信託・ETF

投資信託・ETFを利用した方の口コミや評判、ツイートからおすすめの証券会社をランキング形式で紹介しています。

投資信託・ETFおすすめランキング

口コミを投稿する
口コミを投稿する