海外ETFのPayPay証券の評判・口コミ
投資家ノートでは、海外ETFジャンルでのPayPay証券を実際に利用した方から評判・口コミを集めています。実際に利用した方の海外ETFのPayPay証券の評判・口コミを分析することで、あなたにあった証券会社が見つけます。PayPay証券口コミ・レビュー回答者属性
回答者属性 | 分類 | 回答者数 | 構成比 |
---|---|---|---|
性別 | 男性 | 2人 | 100% |
女性 | 0人 | 0% | |
年代 | 10代 | 0人 | 0% |
20代 | 0人 | 0% | |
30代 | 2人 | 100% | |
40代 | 0人 | 0% | |
50代 | 0人 | 0% | |
60代 | 0人 | 0% | |
70代以上 | 0人 | 0% | |
投資経験 | 1年未満 | 0人 | 0% |
1年以上~3年未満 | 1人 | 50% | |
3年以上~5年未満 | 0人 | 0% | |
5年以上~10年未満 | 1人 | 50% | |
10年以上 | 0人 | 0% | |
投資資金 | 100万円未満 | 1人 | 0% |
100万円以上~500万円未満 | 1人 | 0% | |
500万円以上~1000万円未満 | 0人 | 0% | |
1000万円以上~3000万円未満 | 0人 | 0% | |
3000万円以上~5000万円未満 | 0人 | 0% | |
5000万円以上~1憶円未満 | 0人 | 0% | |
1憶円以上~ | 0人 | 0% | |
投資スタイル | 短期取引・短期運用 | 0人 | 0% |
長期取引・長期運用 | 1人 | 33% | |
決めていない・併用している | 1人 | 33% | |
安全運用・保守的 | 1人 | 33% | |
バランス重視・分散投資 | 1人 | 33% | |
積極運用・リスク志向 | 0人 | 0% |
トレードコストの安さ
4
投資の選択肢の多さ
7
ツールの使いやすさ
7
サポートの良さ
7
提供される情報の質の高さ
6
投資初心者ということもあり特に何も考えず数千円ずつ米個別、投信を買いその中の一つとしてバンガード米国高配当株式ETFを購入しました。スプレッドがそこそこ重いのでメインで使っている証券会社ではないのですが少額でアメリカ株をつまむなら悪くないかなと思っております。少額で多少個別のスイングも行いましたがスプレッドの重さを考えると長期保有が絶対に有利なので運用成績の良いバンガードだけ買って忘れるか相場が垂れた時に千円ぐらいずつ突っ込むかしたほうが良かったかな?という後悔と言うか学びがありました。
トレードコストの安さ
7
投資の選択肢の多さ
7
ツールの使いやすさ
8
サポートの良さ
7
提供される情報の質の高さ
7
ETFの選択肢は多くはないけど、少額から投資できるし、それぞれ分かりやすく説明がされているので、まず初心者が始めてみるのにちょうどいい証券会社だと思う。Paypay銀行と連携すれば、1万円単位なら証券口座に入金しなくても投資できるので、手数料節約にもいいと思う。個人的にはpaypayを使用してもらったpaypayボーナスがある程度たまったら、その分を投資に回すようにしていて、余剰資金を手数料でとられることなく効率的に投資できていると思っている。